今日、無事に幼稚園のお遊戯会終わりました
心配だったマイペースなルイさんのお遊戯。
まじめに踊っていてほっとしました。
(リズム感は置いておいて)
子供の成長を感じて夫婦でほっこりでした
そして日々、模様替えのことで頭がいっぱいの私
また、模様替えネタで(笑)
昨夜、IKEAのカタログを見ていて
「リビングにロフトベッド置いてあるのも
素敵なんだよ~」
と旦那さまにつぶやいた私。
そしたら、旦那さま食いついた(笑)
「都会の部屋っぽくていいじゃん」と。
カタログはこんな感じ。
我が家って2LDKなの。2階が丸ごとリビングの。
(1階は主寝室と子供部屋)
今まで子供の遊ぶスペースがどーーーーーんと広く
とってあって、ダイニングテーブルを置いてなかった
リビングだったので、それこそ丸ごと遊び場でした。
たくさんお友達が遊びに来てくれてもいいように
してありました。
少し子供たちも大きくなってきたし、お友達が遊びに
来ても子供部屋に行ってしまうことも多くなり・・・
そろそろ子供主の部屋作りでなくてもいいのかなぁ。
なんて思ったり・・・
でもでも、まだまだ目の届くところで遊んで欲しかったり・・・
(特にルイさん@3歳児)
だから、おもちゃを全部子供部屋に運ぶこともためらわれ・・・
模様替えしたいのにとことんできないもどかしさ(笑)
で、ロフトベッドの話に戻ります・・・
私ってば屋根裏部屋にとっても憧れがあったのです。
家を建てるときに叶わなかったけれど
屋根裏とかロフトとかハシゴにトキメキます
で、リビングにロフトベッドを置くとーーーーっ
あたりまえだけどロフトができるわけで
ハシゴも取り付けられるわけで(笑)
旦那様も「パリっぽくなるんじゃない???」なんて言っちゃって。
夫婦で夜中に盛り上がってしまったわ。
ロフト部分は本の虫の私のくつろぎの場所にしたり。
ちょこっと収納場所にしたり。
ゲストのベッドになったり。
ほらほら、いいこといっぱいな気がする
あとは本格的にサイズを測って
シュミレーションだわ。
私の頭の中ではバッチリハマってるけど
きっと実寸は違ってるだろうね(笑)
パリの屋根裏部屋が整ったら
ぜひ遊びにいらしてねっ